事業所名 通所はばたき (ツウショハバタキ)
NO IMAGE 事業所のPR

【加工事業】 
海藻アラメの藻塩、藻塩こしょうの製造、販売、はばたきの藻塩を使用した藻塩ラーメンの包装等、珈琲豆のハンドピック、袋入れ作業。

【清掃受託事業】 
草刈作業や清掃作業等を契約により実施。

【工芸事業】 
木工製品、天然石製品等の製造販売を行っております。
注文を頂きましたら看板希望に沿った商品をお作りすることもできます。

業務内容

就労継続支援B型事業:一般企業等への就労が困難な人に、就労の機会等を通じ生産活動に必要な知識・能力の向上の為の作業支援を行います。
生活介護事業:豊かな日中生活、社会参加を営むことができるよう個人の能力・適正に応じたサービスメニューの充実に努め支援を行います。

窓口担当者名 松本 成司
法人名 社会福祉法人 山陰家庭学院
代表者名 新宮 康正
郵便番号 690-0402
住所 島根県松江市島根町大芦2178-3
電話番号 0852-85-9021
FAX番号 0852-85-9021
地域 松江
メールアドレス jusanhabataki2178-3@piano.ocn.ne.jp
ホームページ http://moshioya.com/
職員数 15名
その他特記事項

通所はばたきの商品が置いてある店舗「藻塩屋」
情報随時配信しております!(情報掲載元「まいぷれ」様)
https://matsue.mypl.net/shop/00000334748/

開所日時 8:30~17:30
名称 職種 概要
藻塩 食品

日本海産アラメと国内産塩を独自の製法を用いて手作りで仕上げた一品です。まろやかで海藻ミネラル豊富に仕上がりました。磯の風味をぜひお楽しみ下さい。普通の塩と同様に使用できます。塩分が少なく、ヨード分が多いのが特徴。おにぎり・野菜炒め・焼き魚・肉料理などによく合います。 
【天然食品・無添加塩】

しまねっこ木台 工芸品(木工品・縫製品等)

鍋敷き 
焼き杉の木台(鍋敷き)です
上質な杉板をひとつひとつ糸鋸で切り、バーナーで焼いて食料油で仕上げた鍋敷きです。魚・動物・花等、色々な形があります。台所にかわいいオリジナルの鍋敷きはいかがですか?花台、インテリアとしてもお使い頂けます。

草刈り 草刈

松江市内で長期でも、単発の依頼でも承りますのでお気軽にお問合せください

藻塩屋 福祉ショップ(自施設)

通所はばたきで製造した藻塩をはじめ様々な商品を販売しています。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。
定期的にニュースとして情報更新中!まいぷれのページも是非ご覧ください。
https://matsue.mypl.net/shop/00000334748/