事業所名と地域による事業所の検索が行えます。

Miraiwa face島根県内にある福祉事業所をご紹介いたします。詳細ボタンを押すと事業所情報がご覧になれます。
地域 施設名 概要・PR
NO IMAGE 松江 ワークセンターフレンド

事業所内作業として、ホテル・旅館のリネンクリーニング(シーツ類・タオル類・ガウン等)に取組んでいます。
立ち仕事で大変な作業ながらも、利用者の皆様は、工賃の向上と就職を目指して頑張っておられます。
ベテランの利用者様や、慣れたクリーニングの仕事が好きと言って頂いている利用者様達もおられ、事業所一丸となって仕事に励んでいます。
クリーニングの品質には自信を持っていますので、今後共宜しくお願い致します。

NO IMAGE 松江 サポートかすが

少人数でアットホームな事業所です。
障がいの程度や体力、目的に合わせた作業が出来るよう、心がけています。
少量でも是非ご相談ください。

NO IMAGE 出雲 障がい者就労支援事業所 ぽてとはうす

「笑顔で安心して暮らしていける生活の場を創ろう!」
「皆が夢と生きがいを持てる活動を提供しよう!」
を方針として、利用者一人一人の適正に応じた指導や社会への
参加を目指した支援を行っています。

NO IMAGE 出雲 ワークケアみずうみ

就労継続支援B型「ワークケアみずうみ」では、手づくりパンの製造販売、室内軽作業、農作業、リサイクルなどの作業をしています。
パンは添加物を極力使用せず、粉から捏ねて一つひとつ手づくりしているため、パン本来の生地のおいしさを味わえると好評をいただいています。種類は100種類ほどあり、毎日日替わりで焼いています。
定期的な販売の他、各種イベント等のご注文を承っています。

NO IMAGE 出雲 なかよし

1.食品加工(しょうが、果物、しじみ等の加工) 2.箱折り(箱の組立て、折り目付け) 3.文書発送(文書の封入) 4.農作業(トマト、ぶどう) 5.菓子製造(シフォンケーキ、クッキーの製造販売)

NO IMAGE 松江 PCエコステーションゆうあい

『PC エコステーションゆうあい』は、廃棄されてしまうパソコン等の電子機器を最後まで使いつくし、新たな活躍の機会を生むことを目的としてパソコンの整備や解体などの作業から収益を生み出します。

NO IMAGE 松江 障害福祉サービス事業所 みずうみの里

多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的とします。ファイルのコマ付け、手帳のちぎり、機械部品のねじ入れ、箱折り等の内職、請負作業は、公共施設のトイレ・待合室の掃除、福祉施設の部屋の掃除のほか、お守り札の材料を作っています。また、畑では季節に応じた野菜を作り販売の一助としています。

NO IMAGE 雲南 就労継続支援B型事業所 尺の内農園

2018年12月に「尺の内農園」ははじまりました。
農業や6次産業化という広がりのある事業を通じ、
さまざまな業種と連携し、地域を活性化します。
障がい者だけでなく、学生、高齢者、難病の方など、
あらゆる人が集い、チャレンジできる就労支援事業所です。

NO IMAGE 松江 株式会社 だんだん工房

地域との結びつきを重視し、就労に必要な知識及び能力の向上のための訓練を行う、就労継続支援A型事業所です。干物作りの製造から販売まで携わっており、箱折りや梱包、細かな内職や検品などの作業を行っています。器用な方が多く、細かな作業も得意としています。

NO IMAGE 江津 フーズくわの木

さつま芋(いわみ蜜衛門)の栽培・加工・販売、防災食製造(委託)を中心に行っています。食品工場としての設備を充実させ作業工程を細分・明確化することで利用者個別の特性・ニーズに合った、場面や支援を提供しています。