事業所名と地域による事業所の検索が行えます。

Miraiwa face島根県内にある福祉事業所をご紹介いたします。詳細ボタンを押すと事業所情報がご覧になれます。
地域 施設名 概要・PR
NO IMAGE 安来 ぎば工房ひろせ

施設理念である「あなたのひとりだちと、より豊かな生活ができるように支援します」を念頭に、障がいを持たれた方、一般企業等での就労が困難な方に、働く場所を提供すると共に、知識や技能の向上を図り、対応力など一般常識の習得訓練等を行っています。個々の多様性に合った作業や作業手順等を一緒に考え工賃向上に努めています。小さな事業所ですが、それを強みにスタッフ一同「穏やかに時が流れているところ」を目指した支援を心掛けています。

NO IMAGE 松江 多機能型事業所 わこう苑

就労継続B型と自立訓練(生活訓練)の2つのサービスが同じ作業場内にて訓練を行っています。個別のニーズに合わせ、利用者様の自立に向けたサービス提供を心がけ支援を行っています。パン製造班、豆腐製造班、加工班(軽作業)に分け、それぞれの能力、特性に応じた場所で活動しています。

NO IMAGE 大田・邑智 障がい者自立支援事業所 どんぐり

どんぐり理念:障がいのある方が生きがいを持ち 自立した日常生活や社会生活活動が営めるよう 在宅障がい者の福祉向上と支援を行います。どんぐりでは、杉・桧・ヒバを使用した木工品の製造、また着物や帯を活用した縫製品を作製、下請け作業や施設外就労も行っています。製造品は、近辺の道の駅、他施設や地域イベントにて販売しています。作業を通じて、利用者の就労や生活での自立、そして地域との交流も図っております。

NO IMAGE 大田・邑智 障がい者自立支援事業所 さざんか

就労継続支援B型の運営を主とする事業を実施し、一般企業などの雇用に結びつかなかった方や働くことを希望している方に、就労や生産活動の機会を提供すると共に、自立した地域生活が送れるよう支援しています。

NO IMAGE 出雲 障がい者自立支援事業所 ぽんぽん船

大きなフェリーのようにたくさんの人や荷物を運んだり、高速船のように早く目的地に着くわけではないけれど、自分に負えるほどの荷物を載せて、ゆっくり、ゆっくり進んでいくぽんぽん船。社会の一役を担って・・・。

NO IMAGE 大田・邑智 邑智園

邑智園は、島根県の中央付近に位置する美郷町にあります。
近くには世界遺産にも登録された石見銀山があります。
山々に囲まれた豊かな自然の中で、
障がいを持たれた方の「はたらく・くらす」の支援をしております。

NO IMAGE 浜田 就労継続支援A型・B型事業所「はまかぜ」

A型とB型を一体的に運営しています。併設の「就労継続支援A型・B型事業所しおかぜ」とともに様々な業種を揃え、障がい者が利用しやすいように、ステップアップできる仕組みを心がけています。

NO IMAGE 浜田 就労継続支援A型・B型事業所「しおかぜ」

A型とB型事業を一体的に運営しています。併設の就労継続支援A型B型事業所「はまかぜ」とともに様々な業種を揃え、利用しやすいようにステップアップできる仕組みを心がけています。

NO IMAGE 江津 レッツビギン

「さ~なにかをはじめよう!」「明日もまた来たいな」をモットーに明るく前向きな事業所です。

NO IMAGE 出雲 ワークケアはつらつ

一般就労を目指して通所している人の内、ほぼ毎年1~2名は一般就労についています。
島根県内の障がい者就労事業所工賃状況は29年度110事業所の9位に、30年度120事業所の6位になっています。
さらに令和2年度は作業所も新しくなりレストランや食品加工場を充実させました。