事業所名と地域による事業所の検索が行えます。

Miraiwa face島根県内にある福祉事業所をご紹介いたします。詳細ボタンを押すと事業所情報がご覧になれます。
地域 施設名 概要・PR
NO IMAGE 松江 障がい者就労継続支援B型事業所あぴゅい

障がい者の皆さんに地域貢献・社会参加ができる機会を提供しています。
多様な作業を用意し、各障がいの特性に合った対応ができる事業所を目指しています。

NO IMAGE 安来 就労継続支援B型事業所 チューリップの里

気軽に通えて、行くと楽しく、地域の人との関わりが持てる。そんな暮らしをチューリップの里は目指します。

NO IMAGE 出雲 障がい者就労支援事業所 エルパティオ三葉園

18歳から69歳と幅広い年代の方々がそれぞれの目標に向かって作業、余暇活動に取り組まれています。場所は平田にあり、定員40名の事業所です。ここ数年、施設外作業(トイレ清掃、柿やぶどうの作業、環境整備)にも力を入れています。一般就労へは令和4年3名、令和5年1名、令和6年4名の方が繋がっています。
「ありがとう」の言葉が自然に飛び交う事業所を目指しています。

NO IMAGE 出雲 スタンドUP

通所利用が困難な方にも在宅支援で就労機会を提供するなど、社会参加が出来るように取り組んでいます。仕事を通じて、豊かな人生と向上ができるように支援を行うことを目的とし、令和5年6月に開所いたしました。作業空間はサードプレースのカフェのような空間。それぞれが出来ることから始めていき、明るく、楽しく作業を行って頂けるように、就労提供先の企業様と共に話し合いながら調整させていただいております。施設外でも環境を整え、誰もが安心して実力を発揮して仕事ができるよう社会のイノベーションに挑戦しています。

NO IMAGE 雲南 さくらんぼ

さくらんぼ(木次事業所)を中心に、ほたるハウス(大東事業所)、せせらぎの家(掛合)の3事業所で事業を展開しています。

NO IMAGE 雲南 きすきの里

『地域で共に暮らす喜びをめざし』を法人の基本理念とし、一人ひとりに合った「働く」への支援を行っています。
また地域とのつながりを大切にして、社会人として働き続ける喜びを目指しています。  

NO IMAGE 安来 ワークセンターやすぎ

「食」の提供を通して地域社会に貢献することを事業の目的にしています。
就職・技術指導・生活指導をハローワーク他、関連機関との連携のもとに実施します。

NO IMAGE 出雲 グリーンファーム出雲

水耕栽培でレタスを中心に作っています。
空調設備が整っているため、年間を通して快適な空間で作業していただくことができます。

季節や天候に左右されることもなく、泥や虫に悩まされることもありません。
年中安定した商品の出荷が可能です。

NO IMAGE 出雲 つわぶきネット

1.利用者の人格や意志を尊重し、自分の生き方を自分で決定できるよう利用者のニーズに合わせた支援を行います。 2.利用者支援にあたっては、利用者の意見を十分に聴き、意向が反映されるよう努めます。 3.利用者が地域において自立した生活ができるようにサポートするとともに、地域に開かれた施設として積極的に交流を図ります。

NO IMAGE 松江 まるべりー松江

利用者が自立した社会生活を営むことができるように、利用者の職業訓練や生活相談を行い、就労に必要な知識および能力の向上のための支援を、障害者総合支援法に基づいておこないます。①地域との結びつきを重視し、行政や医療機関、他の支援事業者などと連携し、総合的なサービスの提供に努めます。②関係法令を遵守します。